【マレーシア短期親子留学⑪】マレーシアのイオンとお米事情

留学体験記

2024年10月現在:1RM=約34円
写真の無断転載は全面的にお断りしております。

マレーシア短期留学2024〜滞在11日目5/26sun

学校が始まってから初めての日曜日。昨日は広い動物園で長時間歩いたのでさすがに疲れているかなーと、朝はゆっくり過ごしました。その後、いとこと遊びたいと言うので、再び姪っ子ちゃん宅へ。

本日は、地元スーパーやコンビニについてマニアックな情報を紹介したいと思います^^ また、マレーシアのお米事情についても触れています。是非参考にされてみてくださいね^^

当サイトは記事広告・アフィリエイトによる収益を得ております。

地元密着型AEONモールへ

姪っ子が大のサーモン好きなので、サーモンを大量に購入し、寿司パーティーにしようと目論み、イオンモールへ寄ることにしました。

クアラルンプールには、たくさんのイオンモールがあります。

既にご紹介したミッドバレーメガモールの中にあるイオンは、クアラルンプールで最も大きなイオンですが、様々なエリアにお店を構えています^^ なので、現地ではイオンはマレーシアの企業と勘違いしている方も多いのだとか(笑)日本人としては馴染のあるイオンがマレーシアで親しまれていて嬉しい限りですね^^

店舗へのアクセス

今回訪れてみたのは、AEONモール・メトロ・プリマという店舗。

コンドミニアムとも姪宅とも若干離れているので、ここはやはりいつものGrabで移動です。

口コミ件数もなかなか多いので、お寿司やお刺身も沢山あるかなと期待大。

AEON Mall
AEON Mall Shopping Center

ラインナップはいかに?

実際のところは。。想像よりは小さめ?で、新しくはなさそう^^; 平日にちょっと買い物するにはちょうどよいかもしれないというサイズ感ではありました。食品売場+薬局+小規模な衣料品店がある感じです。

商品が奥まで良く見えるように陳列されている。

値段の書かれていない商品は、個別でお値段シールを貼ってもらうように、店員さんに声をかけるシステム。これが正直面倒(笑)。

魚介類も意外に多い。

果物も魚介類も陳列の仕方が上手くて、美味しそうだな〜買いたいな〜という工夫がされています。イオンということもあってか、日本と似ていますね。通路も広めにとってあり、マレーシアのデカいカートにもしっかり対応されています

乳製品も充実。よくよく見ると、日本製品がここにも。

せっかくなので、これは選びませんでしたが、海外のものは苦手。。という人には耳寄り情報かと^^

オーガニックの鶏肉。

冷凍ではありますが、ORGANIC表記のものも意外にあります。オーガニックも定義や基準が様々なので、気にされる方はパッケージをしっかり確認されたほうが良いとは思います。

さて、お待ちかねのお寿司です!普通の食品コーナーではなく、別の売り場にありました。

”寿司”が漢字で書かれている。

お〜沢山あるある!と思い、とりあえずは安心。ですが、よーく見ると、変わり種と似たようなもので構成されています。卵の隣にカニカマが海苔で巻かれたもの、ノーマルのサーモンの隣に、サーモンマヨ、炙りサーモン、サーモン巻、鮮度の高そうなネタがサーモンしかない(笑)。サーモンを買いに来たから良いんだけど、ネタが少なく、日本人としては正直物足りなかったですね^^; 

大体RM20(日本円680円)

沢山あるように見えたけれど、持ち帰ってみると、お寿司が寄りまくってました(笑)。日本の梱包技術ってすごいなと思いました。(ツマが良い役割をしているのかも。)

でも、味は普通に美味しかったですし、姪っこちゃんも喜んでくれましたよ^^

マレーシアのお米事情について

飲料コーナーの左隣りにはお米コーナーもありました。

写真がこれしかないのが残念なのですが、お米の種類は非常に豊富で、スペースが広く取ってあります◎ イオン以外の他のスーパーもです。日本人にとって美味しい白いごはんが食べられるのか?!というのは、かなり大きな問題ですよね。留学や長期滞在時にも、心配事項の1つではないでしょうか。よーく見てみると、タイ米ぽいものが半分以上は占めてはいるものの、日本米もあります!!安心してください(笑)。ただ、パッケージは英語表記なので、目の前にあるお米が日本米かどうかは目を凝らしてみないとわからないのと、JAPANと書かれていても本当に日本産のものかは怪しいところです。。日本語表記の日本で売られているものと同じものであれば、大丈夫だと思います^^

後日、イオンではなく、別のスーパーで”コシヒカリ”と書かれたお米を購入したとき、お米を研ぐため開封しお米を洗っていたところ、数匹の虫が出てきました(汗)

管理の仕方や気候なども影響するかとは思いますが、現代の日本でお米の中に虫が出てくることってそうそうないのではないかと感じます(汗)。お米に限らず、パッケージにJAPANとか、”日本”とか、または日本語で書かれていても、基本的には本当かな?って思うようになりました^^; 日本というか、日本風って意味なのかなと解釈せざるを得ないというか。大手メーカーのものとかはさすがに本物かなとは思いますが、日本のものが増えてきたとは言え、大きな期待はしない方が精神衛生的に無難かもしれません。

とはいえ、店舗によっては日本のお米が売られているという情報もあるようですよ(義妹情報)。

ただ、アレルギーの方は仕方ないとしても、無いものを何とか探すのも良いですが、せっかくのマレーシアでの生活を満喫するという意味でも、現地のものを上手く取り入れて行ったほうが暮らしやすいのかなという印象を持ちました^^

傍で義妹を見ていると、上手くやっているなぁと特に感じます^^ 辛いもの好きだからハードル低い?とも思いますが、何でもまず挑戦してみる!楽しむ!っていうマインドを持つ彼女だからこそ、色々なものを受け入れたり、認めたりすることになるんだなと、素敵だな、と感じます。

お陰で、たまに海外に行く程度の、頭が凝り固まってしまっている私自身も、今回の滞在で苦手な辛いものを少しずつ克服し、チャークイティオ※を食べられるようになりました!美味しい美味しいと言いながら食べる人を見ていると、美味しく見えてくる?!という現象もあるかもですが(笑)

※海老や豚肉と、もやしやニラなどの野菜を卵で炒めた麺料理。だしと醤油が効いていて、平麺が美味しい^^

話をお米に戻すと(笑)、日本米が食べたければ、扱いのあるスーパー(ネットスーパー)やオーガニック食品を扱うショップで購入するか、日本から持ち込むかの方法が無難かと思います。ちなみに筆者の場合、今回は1ヶ月の滞在だったので、とりあえず5kgのお米をスーツケースに入れて持ち込みましたよ^^

コンビニ(A-Mart)の品揃え

姪っこ宅の近くというか敷地内にはA-Mart(コンビニ)があります。

コンドミニアムの近くにもありますので、色々な地域に展開しているようですね。店構えも当然似た感じで、ラインナップも同じくらいでした。

お菓子などの食料品や飲料、生活雑貨が一通り揃っており、敷地内に棲む人たちが困らないようなラインナップになっています。

ただ、義妹によると、牛乳が腐っていることがあったとのことで(汗)、鮮度はあまり期待しないほうが良いかもしれませんね。ちなみに、他の現地のママ友も別のスーパーで買った牛乳がブルーチーズのようになっていたと言ってました(汗)マレーシアってそんな感じなんだなと思うと気が楽です^^;

ポカリRM4.6(日本円約156円)。日本と変わらないお値段。

ポカリはマレーシアでも普通に売られています。現地でスポーツドリンクっぽいものは炭酸系しかなく、やはりポカリの味って唯一無二だなと感じます。入国してから、若干お腹を壊しがちだったので、ポカリは数本購入し手元に置くようにしていました。

ここにも日本語が!!どこが”ほっかいどう”なのか?!気になって購入してみましたが、原材料的には日本のものが入っているわけでもなさそうで、牛乳を多めで少ししっとりしているくらいでした。マレーシアのこの手のパンはパサパサであまり味がしないので、日本人好みではあると思います^^ 

やたらと見るカラフルな綿菓子。

しかし、良く見てみると、一杯に入っているのは少なく、容量が半分以下になっているものも普通に売られています (…!) あまり検品はしないんでしょうね。

こんな感じで、商品がびっしり綺麗に陳列されていないことも結構あります(笑)日本だと、整理整頓されてピシッと並んでいる方が清潔に見えて、購買意欲がそそられると思われるので、こういう光景って災害時とかの品薄のときにしか見られない光景ですが、マレーシアでは結構ありますね。。なので、賞味期限とか心配になるのです^^; 

とはいえ、この商品は実は魅力的な商品でもあります。これはハンバーガーのバンズで、味も結構美味しく、お弁当用に常備していました◎ 意外に日本にありそうでない商品なので、ヒットするかもしれないですね。

これは最近マレーシア土産のラインナップに追加された新しいお菓子です。ポップコーンなのですが、大きさや味の種類が豊富で、義妹も今絶賛のオススメお菓子とのことです^^ 後日ショッピングモール巡りをしたときにも度々登場したので、詳細はまた後述したいと思います。

コンビニのレジの風景。日本と同じような感じですよね。
よく見ると、日本語でチーズと書いてある。

チキンナゲットに似たような商品もあるのですが、これも様々種類が豊富なのです。しかし、マレーシアのチキンナゲットや揚げ物系は、レンジでチンするものはほぼ皆無なので注意です!!油で揚げないといけない商品ばかりなので、日本と同じ感覚でお弁当作りに使いたいと思うと、朝めちゃくちゃ焦ることになるので、気を付けてください。レンチンできる日本の冷食さいこーだなぁと。ここでも日本の技術の素晴らしさを実感するのでした。

これは義妹が推している冷凍食品の餃子。こういうのがあると、何かと便利ですよね。

義妹によると、コロナの際もマレーシアでもロックダウンがあり、頻繁に外出することが出来なかったので、冷凍食品を大量にストックしていたのだとか。以来、ストックする習慣があり、業務用の冷凍庫も自宅にあります。油で揚げる手間を省くために、フライヤーも用意していて、装備は万全です^^ 長期で滞在するとなると、様々な状況に対応する力が付きそうですね。物の捉え方が絶妙に気が抜けていて、参考になるところが沢山あるなーと毎回感じるのでした。

ちなみに、これは義妹宅で使っているオススメのごま油だそう。日本のものを持参しても良いのですが、現地にあるものを上手く取り入れると、色んな面でコスパが良いなと感じます

是非参考になさってくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました